Quantcast
Channel: BuzzFeed - Hikaru Yoza
Viewing all 155 articles
Browse latest View live

スマホで野菜を育てる!菜園ガジェット「foop」を使ってみたよ

$
0
0

すくすく成長中

スマホアプリで野菜を管理できる水耕栽培機「foop」がきょう、予約注文を開始しました。

Hikaru Yoza / BuzzFeed

初回は100台限定の生産で、販売価格は3万8800円(税別)です。

BuzzFeedは、この未来すぎる菜園ガジェット「foop」のテストモニターとして、リーフレタスを育ててみることになりました! 枯らしたら殺される!

やってきたでかい箱

やってきたでかい箱

1日目、foopがオフィスにやってきました。ちょっとした家電が届いたような大きさです。見た目ほど重くありません。

Atsuyoshi Narumi / BuzzFeed

これが本体一式じゃ

これが本体一式じゃ

LEDや空調を管理する本体(奥)と、水を入れる植木鉢的な役割のモノで構成されています。

Hikaru Yoza / BuzzFeed


View Entire List ›


イラストが本物に!“朝顔アンブレラ”で雨の日もさわやかに過ごそう

$
0
0

CAMP FIREで支援募集中だよ〜

wakutuku

クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で、朝顔をモチーフにした傘のプロジェクトがはじまりました。

こちらが「朝顔アンブレラ」

こちらが「朝顔アンブレラ」

よく見ると、外枠もヒラヒラしています。

wakutuku / Via camp-fire.jp

プロジェクトをはじめたきっかけは、イラストレーター「maruco」さんが描いた「朝顔アンブレラ」。

プロジェクトをはじめたきっかけは、イラストレーター「maruco」さんが描いた「朝顔アンブレラ」。

こんな傘が実際にあったら……という思いではじまりました。

maruco / wakutuku / Via camp-fire.jp


View Entire List ›

JALのダンサー社員「岡本さん」って何者なの!? 本人に話を聞いた

$
0
0

※JALの社員さんです。

※JALの社員さんです。

日本航空 / ドワンゴ / Via nicovideo.jp

JALがニコニコ超会議に向けて公開した「客室乗務員が『Calc.』を踊ってみた」動画。

CAさんたちがメインのはずが、突如登場した「Web販売部の岡本さん」が「キレキレすぎる」「イケメン」とCAさんを超える人気を呼んでいます。

ソロ動画が制作される事態にまで発展してしまいました。

日本航空 / ドワンゴ / Via nicovideo.jp

「岡本さん」をさがして

BuzzFeedは、一躍スターになってしまったJAL社員「岡本さん」にお話を伺うことができました。

Web販売部 Web・コールセンター企画グループ 主任 岡本昂之さん(29)。踊ってない時もイケメンだ!!!

Hikaru Yoza / BuzzFeed

ーーソロ動画の公開など、CAさんより人気が出てしまいました。

本当に驚いています。“踊ってみた”の企画チームから「去年はCAの皆さんだけだったので、今年は男性社員も誰か踊ってくれないか」ということで声をかけてもらって、参加することになりました。

最初は、CAの皆さんの方が華やかですし「男が出たら叩かれるかも」と思っていました。嬉しいです。

「結婚してください!」「さいこうなんだが」「体幹がすごい」「嵐にまじって踊ってもらいたい」とベタ褒めコメントが止まらない。

日本航空 / ドワンゴ / Via nicovideo.jp

ーー「上手すぎて素人ではない」とのコメントもありましたが、本当に社員さんなんですか。

はい、普段はJALのウェブサイトやJALアプリなどの企画・管理・運営を担当しています。大学時代は4年間、ダンスに打ち込んでいました。(※コンテストでの全国優勝経験もあるそうです)

社会人になってからも、ダンスはずっと続けていて、いまでも土日は練習しています。

どの動きをしてもキレキレすぎる岡本さん。ちなみに、コメントが盛り上がった間奏部分は本当に即興で、1Takeで撮影されたそうです。プロだ!

日本航空 / ドワンゴ / Via nicovideo.jp

ーー今回の「踊ってみた」はどのくらい練習されたんですか。

夜の公園で、3時間ほどみっちり集中してやりました。CAの皆さんたちとは、実はあの日が初対面で、それぞれ覚えてきた振り付けを元に半日で撮影しました。

岡本さんのお仕事風景(イメージ)。撮影日の午前は、軽いトラブル対応をさらりとこなし(上司に託し)ダンスに臨んだという。

Hikaru Yoza / BuzzFeed

ーー「JALに乗りたくなった」というコメントもありました。

普段は、ウェブサイトの企画を通じて「どうしたらさまざまな人にJALを知ってもらえるか」を試行錯誤しているのですが、今回踊ってみたら、JALへの興味が湧いた方がたくさんいたみたいで(笑)。ダンスのコミュニケーションの力はすごい、とあらためて感じています。

「JALは一芸がないと入れないのか」というコメントもありましたが、そんなことはないそうです。(広報:西岡秀訓さん談)

Hikaru Yoza / BuzzFeed / Via nicovideo.jp

ーーいまでもダンスを続けているとのことですが、趣味と仕事の両立に悩む人もいると思います。趣味を楽しむコツはありますか。

僕の場合は、タスク管理をするのが好きで、例えば土日はダンスに集中できるように、金曜日で来週分の仕事を整理してから帰宅します。切り替えが早いんです。仕事も趣味も、一生懸命打ち込んでいきたいです。

JALアプリとWebサイトをアピールする岡本さん。

Hikaru Yoza / BuzzFeed

※岡本さんは、ニコニコ超会議(4月29〜30日)のJALブース「超・ネ申ヒコーキ」や踊ってみたブースにも参加されるそうです。

ーーちなみに、ご結婚は……?

結婚してないです。

Hikaru Yoza / BuzzFeed



幼き頃を思い出し「ウワアア」ってなれる学校用品

$
0
0

好きだった子の名前を思い出したらシェア

最近、近くの中学校を通った際、チャイムが聞こえてきて「懐かしい」と胸がえぐられそうになりました。

さらにその懐かしさにひたろうと、様々な学校用品を集めてみましたのでお楽しみください。

デビカ

デビカ


View Entire List ›

被災地に寄付すると、AV女優さんと撮影できる?峰岸ふじこさんの活動がすごい

$
0
0

底抜けの明るさ!(in ニコニコ超会議)

ニコニコ超会議を歩いていると、ひときわやべぇオーラでニコニコ生放送をしている女性がいました。

AV女優 峰岸ふじこさんです。

AV女優 峰岸ふじこさんです。

Hikaru Yoza / BuzzFeed

「取材の方!! いらっしゃーい!」と呼び込む図。明るすぎる。

「取材の方!! いらっしゃーい!」と呼び込む図。明るすぎる。

普段は歌舞伎町のバー「峰岸ふじこの店」を経営しつつ、AV女優としても活躍している峰岸さん。どこから撮ってもすごい絵面になります。

Hikaru Yoza / BuzzFeed

峰岸さんのブースでは、「熊本地震」についての募金をすると(100円からOK)

峰岸さんのブースでは、「熊本地震」についての募金をすると(100円からOK)

撮影のために、背中の羽をつけてくれました。

Hikaru Yoza / BuzzFeed


View Entire List ›

ファンタジーに出てくるよコレ!磨製石器職人がつくる石刀にうっとり

$
0
0

人生のお守りに。

ファンタジーゲームに出てきそうな刀が……。

ファンタジーゲームに出てきそうな刀が……。

Hikaru Yoza / BuzzFeed

現代にやってきた!

現代にやってきた!

Hikaru Yoza / BuzzFeed

これは、ニコニコ超会議の「ニコつく 2016」で展示されていた「精霊石の御守り刀」という作品群です。

作ったのは北林竹二さん。

作ったのは北林竹二さん。

「輝石工房 精霊石の箱庭」を経営する作家さんで、10年以上前からこのナイフを作り続けています。

Hikaru Yoza / BuzzFeed


View Entire List ›

草刈正雄「Twitter実況のみなさん、愛してます」ファンへの感謝と真田丸にかける思い

$
0
0

「40年の役者人生の中で、昌幸という役をやる為に、役者を続けて来たのかな?と思います」。(草刈正雄 オフィシャルブログより)

Hikaru Yoza / BuzzFeed

毎週日曜日になると、Twitterのトレンドワードにあがる言葉がある。NHK大河ドラマ「真田丸」だ。三谷幸喜さんのコミカルな脚本と、主演の堺雅人さん(真田幸村役)をはじめとする役者陣の演技合戦。思わずTwitterで実況したくなる面白さで、ファンが急増している。

その中でも、ひときわ注目を集めているのが幸村の父・真田昌幸役を演じる草刈正雄さんだ。草刈さんは、1985年「真田太平記」で幸村を演じ、31年の時を経てその父・昌幸を演じることになった。真田丸を愛し、「真田家」と運命の糸で結ばれた草刈さんが、BuzzFeedの取材に答えた。

「これだ!」と浮かんできた昌幸のイメージ

−−真田丸が放送を開始して、もうすぐ5ヶ月です。これまで演じてきて、一番心に残っている放送回は?

やっぱり印象でいうと、第1話「船出」です。「真田昌幸」像が上手く掴めたな、と思った回でした。そこからブレることなく演じています。

はじめに、昌幸のイメージが浮かんだのは扮装テストをした時でした。美術の人が毛皮のコートを作ってくれていて。ひげといい、毛皮といい、昌幸はワイルドな感じのオヤジじゃないですか(笑)。

田舎のイケイケなオヤジがね、「都会の奴に負けてたまるか」って。そんなイメージが、扮装テストをした時に、頭にぽっと浮かんできました。「これだ!」と思いました。

草刈さん演じる真田昌幸の衣装。「毛皮好き」という設定で毛皮のコートを着ており、刀を納める鞘までふわふわに。

Hikaru Yoza / BuzzFeed

「台本がくるのが楽しみ」ここまで思うのは初めて

−−「草刈さんが演じる真田昌幸だからこそ、魅力的なんだ」という声もあります。

実はね、演じる時は、まったく意識していないんですよ。三谷さんが書いたものを、素直に感じ取って演じると「昌幸」になります。

とにかく三谷さんは、ものすごく俳優さんが好きな方で、一人ひとりをよく見てる。特徴をわかってるし、こういうことを言わせたほうがいい、ということがすべてわかっているんです。

だから、演じるほうも非常に楽しいです。脚本家と俳優たちのやり合いがね。俳優にとって一番大事なのは台本ですから。「台本がくるのが楽しみ」なんて、ここまで思うことは初めてです。

三谷さんは、撮影現場にはほとんど来ません。キャラクターのすり合わせも、僕の場合はないです。他の俳優さんは「こういうふうにやってくれ」というやり取りがあった、と聞いたことがあるけど、僕に関してはまったく何もなかったです。

(同席した吉岡和彦プロデューサー「1つだけいうと、おそらく三谷さんが想像しているものを草刈さんは超えてるんです。だから何もおっしゃらない」)

ははは(笑)。嬉しいです。

「撮影中、おかしくて吹き出すこともあります」

−−俳優・脚本以外に「ここはすごいぞ」と思う部分はありますか。

セットですね。 NHKのスタジオは、やっぱりすごい。奥行きはあるし、あれはもうどこにも真似できません。その舞台に立つだけで「やってやるわ」という気持ちになります。

他の役者さんたちも、その凄みとスタッフさんの熱意を感じています。真田家で家族のシーンがあったりすると、役者も気持ちが一つになっているから、不思議とすんなり家族になれるんです。

俳優同士でも真田丸を良くするために、いろいろなアイデアが出てきます。例えば、草笛光子(とり役)さんが、僕の顔を両手で軽く叩きながら、「嬉しい」表現をしたんですよ。草笛さんは「これちょっと西洋っぽいよね」とか言ってたんだけど、「そんなことないですよ! やりましょうよ!」って現場が盛り上がって決まったりとか。

そういうことが積み重なって、いまもうスキンシップがすごいんです(笑)。ハグはするわ、顔をパンパンって叩いて愛でるわ、これからも役者同士から生まれる表現の広がりはあると思います。

やっぱりね、大河ドラマをやるっていうのは、胸が躍りますよ。僕は時代劇を初めてやらせてもらったのが大河ドラマだったから、思い入れもあるし、僕の中で大河ドラマは特別ですね。

ニコニコ超会議「超・真田丸」ブースに登壇中の様子。

Hikaru Yoza / BuzzFeed

−−真田丸は笑えるシーンがたくさんあります。

第13回「決戦」で、合戦の会議中に、お餅を手でちぎるシーンがあるんですけど、あそこは本当にコントでした。もう、手に餅がべっとりついちゃってさ(笑)。こっちはわざとやってるわけじゃないからね、真剣だから余計おかしいのよ。

撮影中に、おかしくて吹き出すこともあります。洋ちゃん(大泉洋さん / 真田信幸役)が吹き出したり。洋ちゃんと僕のシーンって、おかしな掛け合いになるシーンが多いんです。この間も、僕と2人のシーンで吹き出してました(笑)。笑える部分も、みんなでタイミングを探りながらね。本当に楽しいですよ。

Twitterのみなさん、「心から、愛してます」

−−これからまだまだ撮影は続きますが。

本当に「真田丸」は見ないと損だと思います。こんなに素敵なドラマ、ないと思うから。ぜひ見てほしいと思う。これぞ「ザ・ドラマ」です。騙されたと思って1回見てください。

−−最後に、毎週「真田丸」がTwitter上でトレンドになるんです。それはご存知でしたか。

いろいろな反響は聞いてますけど、それは知らなかったです。え? 本当に? 僕はね、機械オンチでTwitterとかはあまりわからないんだけど。

−−ファンの皆さんが番組を見ながら「草刈パパ最高! #真田丸 」と感想を実況しています。

いやあ〜……。もう、愛してますよ本当に。それ以外何もないよ。

心から、愛してます。

上司に失望する覆面レスラーが主人公「町工場マネジメント講座」が生々しい

$
0
0

社会人「わかる」

プロレスラーであり、金型工場の専務取締役でもあるスーパー・ササダンゴ・マシンさんが「町工場のマネジメント講座」を製作しました。

「入社3年目の覆面レスラー」を主人公に、シュールな絵面で部下のマネジメントについて学べるとじわじわ話題を呼んでいます。

主人公:新潟市の金型工場で働くササダンゴ君(入社3年目)。

主人公:新潟市の金型工場で働くササダンゴ君(入社3年目)。

仕事に慣れ、難しい仕事もこなせるようになりました。

ちょこっとゼミナール / Via chokozemi.smrj.go.jp

そんなササダンゴくんはある日、「職場の雰囲気が暗い」ことに気がつきます。

そんなササダンゴくんはある日、「職場の雰囲気が暗い」ことに気がつきます。

ちょこっとゼミナール / Via chokozemi.smrj.go.jp

ふと目に入ったのは「あなたのヒラメキを改善提案に」の掲示。

ふと目に入ったのは「あなたのヒラメキを改善提案に」の掲示。

「改善するぞ!」と心を決めるササダンゴくん。

ちょこっとゼミナール / Via chokozemi.smrj.go.jp


View Entire List ›


「みんな真田丸の乗組員です」 NHK大河プロデューサーが語る現場の熱意と一体感

$
0
0

SNSを中心に、ファンが急増しているNHK大河ドラマ「真田丸」。毎週日曜の放送時間にハッシュタグ「 #真田丸 」をつけた実況が飛び交い、一瞬でトレンド入りする光景はこれまでの大河ドラマと比べても異例の事態となっている。

@nhk_sanadamaru / Via instagram.com


ドラマの仕掛け人は、いま、どのような思いで制作をしているのか。真田丸プロデューサーの吉岡和彦さん、SNS運用を担当する広報局 福島裕介さんがBuzzFeedの取材に答えた。

左から日本放送協会 広報局 福島裕介さん、川口俊介さん、制作局 大河ドラマ「真田丸」プロデューサーの吉岡和彦さん。

Hikaru Yoza / BuzzFeed


「真田丸を盛り上げたい」という一心で仕事をするスタッフたち

--視聴者からは「スタッフの熱意がすごい」という声もあがっています。これまでの作品と何が違うのでしょうか。

吉岡:じつは真田丸には、三谷さんが以前に手がけていた大河ドラマ「新選組!(2004年)」に携わっていたスタッフが数多くいます。最初のスタッフ挨拶で「僕は新選組の残党ですが」「あ、僕も残党です」っていう挨拶があったり(笑)。三谷さんが書くドラマ作りに携わりたい、という熱意を持ったスタッフが大勢いるんです。

そうでなくても、真田丸に関わると、みんなこの船に乗りたくなる。例えばSNSの告知とかって、一番熱意がにじみ出ちゃうんですよ。SNSで告知する時に「いよいよはじまる」なのか「いよいよはじまるぞ」とするのか、「いよいよ始まるからね!」と書くのか。そうした細かい場面でもスタッフの熱意がはみ出てしまっている。

NHKは公共放送だから、SNS投稿にも社内チェックがあるんです。そうした手間もある中で、いかに工夫して皆さんに情報を届けられるか。しかも、みんなお金を積まれているわけではなく、やってて面白いから、真田丸を盛り上げたいからという一心で仕事をしています。

「ニコニコ超会議」での「超・真田丸」の甲冑展示。NHKの超会議出展は初めてで、この取り組みもスタッフのアイデアから決まった。

Hikaru Yoza / BuzzFeed

ここ5年で一番盛り上がっているSNS実況

--SNSの盛り上がりも計算してドラマを作っているのですか。

福島:計算したわけではなくて、「若い人に大河を見せるなら、SNSをしっかり運用しなきゃだめだ」という気持ちがもともとありました。

真田丸は、皆さんが盛り上がっているところに、僕らがガソリンじゃないですけど、どうやったら情報を加えられるかを工夫しています。5年間大河ドラマのSNSを担当してきましたが、体感としても一番盛り上がってるなと感じています。

吉岡:皆さん、何のためにドラマを見るかっていったら「見ていて楽しい」だけではなく、翌日学校とか職場に言って「見た!?!?」っていう話をするために見ていると思うんですよ。最近のテレビはそのコミュニケーションが薄まってしまったけど、真田丸はSNSを通じて復活しつつあります。何が尊いかっていうと、番組をきっかけに、生きてる人と人がコミュニケーションをとることなんです。

福島:真田丸は、もしかしたら日本の会話量を増やしてるかもしれませんね(笑)。

吉岡:いくら視聴率が良くたって、その後に見てくださった人たちの間でコミュニケーションが生まれなければ面白くもなんともないですよね。

必死に生きる人間を描くと「笑い」が生まれる

--真田丸にはコミカルなシーンがたくさんあります。大河ドラマなのにどうして?

吉岡:僕らは「笑わせよう」と思って作っているわけではありません。普通に愛し合っていたら、愛の言葉が出てくるのと同じように、人間が必死に生きてたら「笑えるシーン」って出てくるじゃないですか。

歴史物を作るときって、だいたいは「この後、信長が死んで秀吉の時代になるんだよ」っていう逆算から、つじつま合わせのストーリーを作ります。でも、三谷さんは違う。「いま主人公の目線はどこなんだ」という点に絞って書く人なんです。

果たして、秀吉が天下を取るのか。このまま別の人間が天下を取るのか。当事者からすれば、この先どうなるかなんて本当にわかりません。実際ドラマにすると、コミカルな場面もあるかもしれないけど、本当に「戦国」に生きてたら少しドジるシーンだってあるはず。それでもきっと、本人たちは笑えないと思うんですよね。

そうした「当たり前の日常」をカットせずにドラマにすると、笑えるシーンも結果的に出てくるということです。

第15回「秀吉」の撮影風景。秀吉が家族と団らんするほのぼのシーンが描かれた。

@nhk_sanadamaru / Via instagram.com

マインクラフト風メイクがすごい!眉もくちびるもピコピコ感満載に

$
0
0

今年のハロウィンはこれだ。

四角いピクセルで仕上げた「マインクラフト風メイク」。

四角いピクセルで仕上げた「マインクラフト風メイク」。

dope2111 / Via youtube.com

首元、くちびる、頬までピコピコしてます。

首元、くちびる、頬までピコピコしてます。

dope2111 / Via youtube.com

この「マインクラフト風メイク」をYouTubeにアップしたのは、proise Tamangさん。完成系だけでなく、過程も紹介し、45万ビューを超える人気となっています。

作り方:ファンデーションを塗った肌にペタペタとドットを描いていく。

作り方:ファンデーションを塗った肌にペタペタとドットを描いていく。

スマホのドット絵を参考にしつつ……。

dope2111 / Via youtube.com


View Entire List ›

アザラシと一緒に「スヤァ」できる!漫画みたいなクッション発売

$
0
0

最高じゃん……。

フェリシモは5月10日、「アザラシのおなかでご〜ろごろ ビッグクッションケース」の予約販売を開始しました。

フェリシモ

オフシーズンの寝具や衣料を入れると、たちまちアザラシクッションができあがる夢のようなケースです。「お部屋にアザラシがいる」と妄想しただけで心がほっこりしてきました。

すべすべのアザラシケース。お布団が2枚入ります。入れると……

すべすべのアザラシケース。お布団が2枚入ります。入れると……

フェリシモ


View Entire List ›

Snapchatが楽しい!いま人気の加工フィルターをまとめてみた

$
0
0

めっちゃ笑う。

Snapchat / Via snapchat.com

チャットアプリ「Snapchat」が芸能人や若い世代の間で流行中。チャットそのものよりも「付属の画像加工」があまりにも面白すぎて、そちらから火がついています。

なんか楽しそうだぞ!? ということで加工機能の使い方をまとめてみました。


View Entire List ›

ベッキーがテレビ復帰 若者のリアルな意見を聞いてみた

$
0
0

賛成? 反対?

不倫疑惑が報じられ、休業していたベッキーさんが今日放送の「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」で復帰します。

不倫疑惑が報じられ、休業していたベッキーさんが今日放送の「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」で復帰します。

Sports Nippon / Getty Images

テレビへの出演は104日ぶり。ネット上では「復帰は早い」「ベッキーがんばれ」など意見が飛び交っています。

BuzzFeedは新宿や原宿、渋谷などで若者のリアルな意見を聞きました。

どっちでもいい(16歳・高校生)

どっちでもいい(16歳・高校生)

Hikaru Yoza / BuzzFeed

「人のことはどーでもいいです! 学校でも全然話題になっていませんよ。もし好きな人に奥さんがいたら? 私は諦めるかな……」


View Entire List ›

その発想はなかった!本のタイトルを組み合わせる「 #文庫川柳」が面白い

$
0
0

家の本でやってみよう。

さわや書店本店(@sawayahonten)さんがはじめた、文庫本のタイトルで川柳を作る遊びがTwitter上で話題になっています。

さっそく文庫本を組み合わせる人が続出。あまりに面白いので、個人的傑作選をまとめてみました。


View Entire List ›

「物件借りたら映画館だった」千葉のサラリーマン、秋田で館長になる

$
0
0

たまらないレトロさ!

御成座

秋田県・大館市に、「御成座(おなりざ)」という映画館があります。1952年創業、2005年にいちど閉館し、2014年に復活しました。

地方の単館が復活……それだけでも珍しいことですが、再建したのは秋田にゆかりのない「千葉出身のサラリーマン」だといいます。なぜ? オーナーに聞きました。

御成座オーナーの切替義典(42)さん。

御成座

「仕事の関係で、秋田に住むことになりました。いいな、と思って見に行った物件が、元映画館だったんです。内見で気がつきました。子供のころから、映画館をプライベートシアターとして使えたらと思っていて、住む部屋もあるし、夢が叶うだろうと思い契約しました。この時は、映画館を再建するなんて考えてもいなかった」


View Entire List ›


若者は「写メ」を知らない!? 渋谷で調査してみた

$
0
0

革命だったんだぞ……。

写メとは、2000年にJ-PHONE(現ソフトバンク)が提供を始めたカメラ付き携帯電話で撮影した写真を、メールに添付して送るサービスです。

16年前にスタートした写メ。それを知らない世代が登場し、Twitter上は騒然としました。

若者は本当に「写メ」を知らないのでしょうか? BuzzFeedは渋谷を行き交う若者5組にインタビューをしました。

「3歳から携帯持っているし、知ってるよー♡」

「3歳から携帯持っているし、知ってるよー♡」

じゅんなさん(17歳、写真左)、りょうかさん(16歳)

Hikaru Yoza / BuzzFeed

「3歳から携帯持っているし、知っていますよー。普通に今でも使います。けど写真を送るって意味じゃなくて、『写メ撮ろー』『写メ送って』とか写真全部をまとめて言っている感じ。自撮りも写メって言うかな」

**
ちなみに持参したガラケーで自撮りをしてもらったら、このような感じに。「画面小っっさ!! ハマらないわ」とじゅんなさん。


View Entire List ›

赤ちゃんの気持ちになれる!“大人用ベビーカー”を作った理由に納得

$
0
0

これなら安心して買える。

美しい街並みの左方向から……。

美しい街並みの左方向から……。

Contours Baby / Via youtube.com

明らかにサイズがおかしい物体がやってきました。

明らかにサイズがおかしい物体がやってきました。

Contours Baby / Via youtube.com

これは、米Contours社が製作した「大人用ベビーカー」です。ベビーカーに乗る子供を見るたびに「赤子に戻りたい……」と思っていた大人たちの夢を叶えます。

普通のベビーカーと比べるとすごいサイズ差です。

普通のベビーカーと比べるとすごいサイズ差です。

人ってこんなに成長するんだね……。

Contours Baby / Via youtube.com


View Entire List ›

あの羽生さんに勝った! 28歳の新名人誕生に将棋ファンざわめく何がすごいの?

$
0
0

「新たな歴史の始まり」

5月31日、将棋のタイトル戦でも最も歴史の長い「名人戦」で、28歳の佐藤天彦八段が羽生善治名人に勝ち、新名人が誕生しました。

名人戦は、その年の名人に挑戦者が挑む対局です。「新たな歴史のはじまり」「世代交代の波がきた」と新聞の1面を飾るほどビッグニュースとして伝えられていますが、そもそも「名人」はどれほど難しいものなのでしょうか。

名人戦で名人と戦うには、まず予選(順位戦)を勝ち抜かなければなりません。


View Entire List ›

大ヒット中の“コンビニスムージー”コスパ最強なのははどれ?

$
0
0

野菜多 × 低カロリー × 低価格を探せ!

昨年ごろから、コンビニでスムージーを見かける機会が増えました。たくさんあるけど、どれが一番いいの!? ということで、6種類を飲み比べてみました。

今回は「カロリーの低さ」「値段の安さ」「野菜の量」で比較していきます。

今回は「カロリーの低さ」「値段の安さ」「野菜の量」で比較していきます。

ではさっそく飲んでいきましょう。

BuzzFeed

すべてにおいて「ノーマル値」な優等生

すべてにおいて「ノーマル値」な優等生

セブンプレミアム「グリーンスムージー」

🍅 野菜・果物の種類 →8種類
💰 価格 → 184円
🏃 カロリー → 78kcal
😍 おいしさ → ★★★☆☆

たくさん種類もあって、価格もそんなに高くないセブンのスムージー。 味は甘酸っぱく、ケールも入っていますが口当たりまろやかで飲みやすいです。日々継続するには素晴らしい商品!

BuzzFeed

味はダントツのおいしさ! でもお値段が……。

味はダントツのおいしさ! でもお値段が……。

「Shine & Shine」

🍅 野菜・果物の種類 → 1種類
💰 価格 → 400円
🏃 カロリー → 101kcal
😍 おいしさ → ★★★★★★

キウイオンリーのスムージー。お値段も高めだし…としょんぼりしますが、味がめっちゃくちゃ美味しいのです。香港から来た製品で、朝飲むと目がシャキっとするのがわかります。たまのご褒美に、ついつい手が伸びてしまう商品です。

BuzzFeed


View Entire List ›

懐かしくて泣ける…。小学校の頃流行った「こども服ブランド」

$
0
0

エンジェルブルーに3年2組!!

この間女どうしで集まった際「小学生の時ブランド何着てた!?」という話題で大盛り上がりしました。あまりに懐かしくて泣けたので、思わず叫んだブランドたちをご紹介します。

青い男の子の名前……なんだっけ?

エンジェルブルー

「ナカムラ星」からきた青色の男の子、中村くんを中心にしたブランド。「クラスでも中心的存在の女の子が着てた」との声多数。

@ab_1637 / Via instagram.com

なつかしさと、子供っぽいかわいさで、いまさら身に付けたくなります。かわいい……。

@nu_ca / Via instagram.com

ピンク基調のふりっふり。

ピンク基調のふりっふり。

メゾピアノ

うさぎの「みみ」くまの「ぽぽ」がメインキャラクターでした。「高くて普段は買えないので誕生日にメゾピアノの服をお願いした」思い出がある人も。

ポプラ社 / Via poplar.co.jp


View Entire List ›

Viewing all 155 articles
Browse latest View live